無添加 ビーポーレン は、現在準備中です。

2023/11/02 14:34


秋の花粉症対策にも◎
ビーポーレンに期待できるメリット10選まとめ(後編)


【前編はこちら】

秋の花粉症対策にも◎ビーポーレンに期待できるメリット10選まとめ(前編)



  1. 消化改善、整腸作用


ビタミン、ミネラル、たんぱく質に加えて、ビーポーレンには消化を助ける酵素も含まれています。カラダの栄養吸収を助けてくれます。


  1. 免疫力の強化


豊富に含まれるフラボノイドなどの「抗酸化物質」により細胞の酸化を抑制し、腸内環境を整える効果のある酵素により善玉菌を増やし、カラダの免疫力をサポートします。


  1. 血管のサポート


ビーポーレンには大量の「ルチン」が含まれています。ルチンとはバイオフラボノイドです。

《バイオフラボノイドは、ビタミンPとも呼ばれるフラボノイド(野菜や果物から発見された水溶性の植物色素)の一種》


バイオフラボノイドは、老化や様々な病気の原因である活性酸素を除去してくれる抗酸化物質です。

血管を強化し、循環障害を助け、コレステロールレベルを補正します。心臓発作や脳卒中、動脈硬化や高血圧の予防に役立つとされています。



  1. 前立腺への効果


良性の前立腺肥大症に対して、ビーポーレンが有効だとされています。はち花粉は、頻繁な尿意を鎮めるための炎症軽減にも役立つとしています。

前立腺肥大症に苦しむ方は、一度ビーポーレンを試してみてください。


  1. ホルモンバランスを整える効果・不妊の間題・更年期障害への期待


ビーポーレンに含まれる整った栄養素により、ホルモンの分泌を正常に保つ効果が期待されます。

卵巣機能を刺激、また回復させ、妊娠を促す効果が期待されるほか、更年期障害の症状にお悩みの女性にも効果が期待されます。



  1. 滋養強壮、活力増強


ビーポーレンに含まれる炭水化物、たんぱく質、ビタミンB群など、超自然由来の数多くの栄養素は、スタミナ強化、疲労改善に役立ちます。


ミツバチの飛翔能力は秒速6~8m、一度に自分の体重の半分に相当する40mg前後の蜜を運ぶことができます。

そんなミツバチたちが日頃から食糧としているものは「はちみつと花粉(ビーポーレン)」。また女王蜂もビーポーレンを食料とし、ローヤルゼリーを生産します。


彼らの食事となるはちみつやビーポーレンにそのパワーの秘訣があるとされ、世界中の食卓で取り入れられています。



Maria amoresの「生食感」ビーポーレン


ライムやマンゴー、パパイヤなどの植物が豊富なメキシコ,コリマ州地域で収穫されたビーポーレンは風味豊かで、柑橘の風味もほのかに香ります。


・柔らく優しい食感で、そのままでも食べやすい
・食品添加物無添加


ぜひ、違いをお試しください。


【ご購入はこちらから↓】